オンラインストア

飯沼本家

松みどり 中沢酒造 松みどり特約店

神奈川県松田町 中沢酒造

中沢酒造は文政8年(1825)の創業です。松田周辺の庄屋を生業とする一方で、神奈川県産の足柄米を使い、日本酒造りに精を出していました。当時は小田原藩の御用商人として大久保家に出入りしており、お酒を献上したところ、藩主大久保氏より「松美酉」の名を賜りました。

この「松美酉」の名は“松”は蔵の横を流れる、酒匂川沿いの松並木を“美”は松田町の美しい風景と、この美酒を“酉”は酒壷の形を表し、一文字で酒を意味するこのように、代々語り継がれています。